24.
June
2014
9時半から僕の最後のスティントが始まる。
走り始めからあまり車のバランスが良くない。
これは恐らくタイヤの内圧の問題から来ているものだ。
今回のレース中の一番の問題はこのタイヤの空気圧だったように思える。
最後まで安定しない内圧に苦しめられている。
本来ならばもっといいパフォーマンスで周回を重ねられるはずなのだが、どうもこの内圧が原因でペースにばらつきが出てしまっている。
この頃には数周もマシンを走らせると何となく問題が見えてくるようになっていた。
おまけにこのスティントではブレーキが少し問題を抱えている。
恐らくチームメートが前のスティントでブレーキを激しく使い過ぎていたのだろう。
それでもセカンドスティントに入ると内圧が安定してきたのかマシンのバランスも改善し始めた。
ブレーキも1スティント目を労わりながら走り続けた結果、本来のパフォーマンスを回復することに成功した。
結局プッシュこそしていないが、このスティントで僕は今年のルマンで僕自身のベストラップを刻み、チームメートに最後のたすきを繋いだ。
最後まで何があるかはわからないが、自分としては納得感のある最終スティントとなった。
残りは3時間半。
後は確実にミスなくチームメートが走りきってくれるのを待つだけだ。
安定感を増している彼らの走りにもはや不安はない。
最後のドライバーであるピエールがマシンに乗り込む。
あれほど公式テストでミスを繰り返していた彼も、もう直ぐ24時間のゴールを迎えようとする今では頼もしいとさえ思える。
ゴールまであと1時間!
そしてピットでチーム全員が時計を見つめる中、針は午後3時を指した。
チェッカーだ!
結果はクラス8位。完走。
予選18位スタートであったこと、そして我々のマシンが最新型と比べて圧倒的に非力なマシンであったことを考えれば望外の結果ではないだろうか。
これはチームとドライバーがミスを最小限に減らして24時間を戦いきった結果だろう。
「たら・れば」ではあるがマシンの性能差をタイムに換算して計算すれば、我々が表彰台を獲得していてもおかしくはない内容だった。
チェッカーを受けたマシンがピット前を次々と通過する。
皆が最高の笑顔で握手やハグを繰り返している。
やはり皆の笑顔を見れるのは嬉しい。
皆本当に良く頑張ってくれた。
この瞬間のために24時間があるのだ。
サーキットを埋め尽くす観客達から完走した全てのマシンに惜しみない拍手と声援が送られている。
この一体感、達成感。
これは世界中他のどのレースにもない格別なものだ。
僕は喜びというより仕事をほぼ完璧にやり終えた事への安堵感の方が大きかった。
週末を通して与えられた環境の中で僕のやれることは全てやりきったと思う。
チームの為、チームメートの為、そしてこの24時間後のゴールの為に自分自身の色々な感情を抑えて戦い続けたレースウィークだった。
今この瞬間から僕の次への戦いも始まっている。
本当の勝負はここからなのだ。
今回僕は絶望の中からこうして来年へ向けてのルマン24との縁を持ち帰ることが出来た。
この素晴らしいチャンスを下さったパッショネイトなリッキー・千葉氏、そしてWEC開幕前から厳しい状況の中にいる僕を信じて共に戦って下さっている皆さんへこの場を借りて心より御礼を申し上げたいと思います。
そして最後になりますが、このルマン24で僕がチェッカーを受けたのとほぼ時を同じくして、僕の長年の大切な友人であるN氏が他界されました。
ルマン決勝のチェッカーの日に、彼がこの世から旅立たれたことを僕は昨日パリにて知りました。
あまりに突然のことで言葉が有りません。
N氏はこの数ヶ月間、僕が苦悩の中で選択してきた道をずっと変わらず支持してくれていました。
ルマン24参戦の報告もご自分のことのように喜んで下さっていました。
今回こうした奇跡的な展開でルマン24に僕が参戦出来たことにも何かを感じずにはいられません。
僕がこの数年間ずっと書き続けている長い長いレースレポートにも必ず目を通してくださり、毎回暖かいお返事を下さっていたN氏。
最後にもう一度だけこのレポートをお送りさせて頂きますね。
N氏は今回の僕の戦いにどんな言葉をかけてくださるだろう。
十数年前に初めてお会いした時からずっと変わらない優しさで僕を見守って下さっていたN氏に今回のこのルマン24での完走を捧げたいと思います。
合掌
パリからの機上にて。
中野信治